マモバイザーメディカルレスキューに関するご利用規約
第1条(本規約の目的)
1.本規約は、iCAコンサルティング株式会社(以下、「当社」といいます。)が医療相談等のサービス(以下、「本サービス」といいます。)をご契約者様に対して提供する、「マモバイザーメディカルレスキュー」(以下、「本サイト」といいます。)について定めるものです。
2.本サイトを利用されるご契約者様は、本規約を誠実に遵守するものとします。
第2条(本規約の範囲)
1.本規約は、ご契約者様と当社との間の本サイトに関する一切の関係に適用します。
2.当社が本サイトの円滑な運用を図るため必要に応じてご契約者様に通知する本サイトの利用に関する諸規程は、本規約の一部を構成するものとします。
第3条(委託業務)
本サイトの運用にあたって、当社は当社指定の第三者にオペレーター業務及び医療相談等の全ての業務を委託することができます。
第4条(提供する本サービスの内容)
1.医師・保健師・看護師等による健康・医療・介護・育児・メンタルヘルスの相談
2.夜間・休日の医療機関情報の提供
3.医療機関情報の提供・介護などシルバー情報の提供
第5条(利用料)
本サイトの利用にあたって、ご契約者様は当社が定める利用料を支払って頂きます。
第6条(料金のお支払い)
本サイトの利用料金は、別途当社が定める方法にてお支払いいただきます。
第7条(当社の権利)
1.当社は本サイトの運用にあたり、以下の権利を有します。
(1)財産権
ご契約者様がご登録したコンテンツを除き、本サイトに含まれている、個々の情報、ソフトウェアの一部又は全部に関する財産権は、当社、及び当社指定の第三者に帰属しています。
(2)本サービス、本サイト、本規約の内容を追加・変更・削除する権利
当社は、本サービス及び本サイト、本規約の内容の変更、修正、項目の削除、追加を行う権利を有します。内容の変更は本サイト(https://mamoviser.sp-site.jp/)に掲示することなどにより、ご契約者様への通知に代えることができるものとします。
(3)本サイトへの入会をお断りする権利
当社は、ご契約者様が下記に該当することを当社が確認した場合、ご契約を解除することができ、ご契約者様は予めこれを了承するものとします。
①利用申込みにあたり、虚偽に記載、誤記があった場合
②ご契約者様が日本国外に居住する場合
③ご契約者様が第11条に定める反社会的勢力に該当する場合
④その他、当社がご契約者様に対し、本サイトを利用することを不適当と判断する場合
(4)本サイトの提供の停止又は中断を行う権利
以下に該当する場合、本サイトの中断又は当社が本サイトの提供の停止をする場合があります。停止の場合には事前に本サイトに掲示するものとしますが、中断の場合にはこの限りではありません。
①本サイトを提供する設備の保守上又は工事上やむを得ない場合
②本サイトを提供する設備にやむを得ない障害が発生した場合
③天災、地変、その他の非常事態により、本サイトが提供できなくなった場合
④その他、本サイト運用上又は技術上必要と当社が判断する場合
2.ご契約者様の管理
(1)本サイトの利用資格を停止又は失効させる権利
以下に該当する場合、当社は一切の責任を負うことなく当該のご契約者様の利用資格を停止又は失効させ、本サイトの提供の停止又は中止をする場合があります。この場合、当社からご契約者様に対して、通知に関する責任を負うことはありません。
①ご契約者様が本規約の内容又は趣旨に違反した場合
②その他、ご契約者様として不適切又は本サイトの提供に支障があると当社が判断した場合
第8条(本サイトにおける禁止及び制約事項)
1.ご契約者様は、本サイトを利用して、次の行為を行わないものとします。
(1)当社が特に認めた行為以外の、営業活動、営利を目的とした利用およびその準備を目的とする行為。
(2)当社もしくは第三者を差別もしくは誹謗中傷し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
(3)当社もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
(4)公序良俗に反する、もしくは、その恐れのある行為。
(5)詐欺等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為。
(6)故意、過失問わず同一のIDを、複数ユーザーで共有する行為。
(7)当社の同意なくIDを転売又は譲渡する行為。
(8)非合法活動の勧誘、ねずみ講にあたる行為。
(9)無断・無許可の宣伝活動等をする行為。
(10)本サイト及び利用資格を転売する行為。
(11)本サイトを直接又は間接的に利用する者の当該利用に対し、重大な支障を与える、もしくは、その恐れがある態様において本サイトを利用する行為。
(12)医師法、保健師助産師看護師法、薬事法等の法律に違反及び違反を助長させるような行為。
(13)個人の特定につながる情報を提供する行為。
(14)その他当社が不適切と判断する行為。
2.禁止・制約事項に違反した場合には
当社はご契約者様への本サイトの提供を停止又は中止しする場合があります。
第9条(個人情報の保護)
当社または当社指定の第三者は、ご契約者様が本サイトを使用にあたり得た情報をご契約者様の同意を得ることなく開示することはありません。
ただし、以下の場合はこの限りではありません。
(1)裁判所、検察庁、警察署、監督官庁等の公的機関の要請
(2)法令に基づく情報の紹介の要請
(3)緊急時の生命保護の際、本人の同意を得ることが困難な場合
第10条(免責事項)
当社は、本サイトの運用にあたり免責事項を次のとおり定めます。
1.当社また当社指定の第三者は、本規約で特に定める場合を除き、ご契約者様が本サイトの利用に関して被った損害については、債務不履行責任、不法行為責任その他の法律上の責任を問わず、賠償の責任を負わないものとします。ただし、ご契約者様が本サイトの利用に関して当社または当社指定の第三者の故意または重大な過失により損害を被った場合については、当社はご契約者様に対し、その対象期間に該当する本サイトの利用料を上限とし賠償するものとします。
2.当社または当社指定の第三者は、本サイトによってアクセスが可能な情報、ソフトウェア等について、その完全性、真偽、正確性、最新性、信頼性、有用性、または第三者の権利を侵害していないこと等を一切保証しないものとします。
3.当社は、ご契約者様からの問い合わせを遅滞無く受け付けることを保証するものではありません。
4.本サイトから他のサイトへのリンク、又は、第三者が他のサイトへのリンクを提供している場合があります。この場合、当社は当該サイトを管理していませんので、本サイト外のサイト利用(使用)可能性については責任を有していません。また、リンク先の当該サイト上で利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、役務などについては当社の責任によるものではありません。したがって、それらのコンテンツ、広告、商品、サービスなどに起因又は関連して生じた損害(間接的、直接的を問いません)についても当社は一切責任を負いません。
5.不可抗力免責
当社は、火災、停電、当局の不作為、ストライキ、疫病、暴動、戦争行為、天災及び通信回線の不通等があった場合またはメンテナンス等通常必要とされる本サイトの中断を伴う場合には、本規約における債務を履行する責任を一切負わないものとし、これによりご契約者様に生じた損害等について免責されるものとします。
第11条(反社会的勢力の排除)
1.ご契約者様は、現在および将来に亘って次の各号のいずれか一にも該当しないことを表明し、確約します。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロまたは特殊知能暴力団、その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という)であること。
(2)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していること。
(3)反社会的勢力を利用して、業務を妨害し、またはその恐れのある行為もしくはその他の不正行為をしていること。
(4)反社会的勢力を利用して名誉や信用等を毀損し、またはその恐れのある行為をすること。
(5)反社会的勢力を利用して詐術、暴力行為もしくは脅迫的言辞を用いること。
(6)自らが反社会的勢力である旨を伝え、または関係団体もしくは関係者が反社会的勢力である旨を伝えること。
2.ご契約者様は、相手方が、前項の確約に反したことが判明した場合には、相手方に対して何ら催告することなく本規約を解除することができるものとします。
3.前項によりご契約者様が本規約を解除した場合、当該解除に伴い損害が生じても、これについて一切の賠償責任を負わないものとします。
第12条(準拠法及び合意管轄)
1.本規約の準拠法は日本法とします。
2.本規約に関連し紛争が生じた場合には、その訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第13条(著作権)
本サイトで当社が提供しているすべての情報やコーポレートマーク、商標、映像や画像などの著作権は当社に帰属するか、又は他の著作権者などの権利者から当社が許諾を受けているものです。それら著作権保護対象物の取り扱い、及び使用に関しては次のことをお守りいただきます。
1.個人的な利用に関しては、あくまでも第三者が閲覧可能な環境に流用されない、又は営利的な目的で利用されないという前提において、著作権法で認められた範囲で表示、複製、印刷などは認められるものとしますが、改変などは認められません。
2.個人的な使用であっても著作権等に関するあらゆる表示を削除してはなりません。
3.上記以外に該当する利用に関しては予め書面によって申請をし、当社の正式な許可を取った後でのみ、再利用し、複製し、再配布できます。ただし、あくまでもご契約者様等の誤解を受けるような使用方法はお断り致します。
4.本サイトのレイアウト、デザイン及び構造に関する著作権は当社に帰属します。
第14条(本サイトの一部又は全部終了について)
当社は、ご契約者様に対し3ヶ月以上前に通知し、本サイトの一部又は全部を終了できるものとします。この場合、当社は、契約者その他いかなる者に対しても、いかなる責任も負わないものとします。
第15条(条項の効力)
規約の一部に不備があった場合でも、他の条項は効力を失わないものとします。
第16条(特約)
規約の一部条項において特約をした場合については、当該条項の定めにかかわらず、その特約事項を適用します。
以上
iCAコンサルティング株式会社